本文へスキップ

HANA  

 赤水町 愛宕町 天下町 粟野名町
 伊形町 石田町 出北 稲葉崎町
 浦城町 宇和田町
 大峡町 大門町 大武町 大貫町 大野町 尾崎町





ギャラリー

☆赤水神社☆

赤水町 2019/10/23

鳥居をくぐると結構な広さの境内にびっくり☆本殿はグンと高さをとって建てられていました

イメージ02 ☆愛宕神社奥宮☆

愛宕町 2020/5/21

ニニギノミコトとコノハナサクヤヒメの出会いの聖地です♪
徳川家康公のひ孫日向御前が奉納した笠木が残されています

イメージ03 ☆御手洗水神社☆

愛宕町 2020/5/21

愛宕山の展望駐車場からまだ上に♪
遊歩道もあり森林浴しながら参拝できます

☆天下神社☆

天下町 

☆粟野名神社☆

粟野名町 2019/8/28

道路からちょっと入ったところにあるので人目も気にならずぼーっとできます(笑)
2020年秋に「神社deヨガ」を開催しました

☆焱尾神社☆

伊形町 2020/12/17

ナビではお社の下を指しますが、登り口がちょっと離れていました
御朱印は伊福形神社に書置きがありました♪

☆日枝神社☆

石田町 2020/4/10

山の神様が祀られています♪
初めて行った時、階段の下から大歓迎の(?)強風を受けました(笑)

☆出北神社☆

出北 2020/11/9

本殿の龍の彫り物が素晴らしいです!
屋根の上には布袋様と福禄寿様も☆

☆若宮水神社☆

出北 2020/11/9
鍵がかかっていた、とネットで見たので(^^; 外から参拝をと思っていたら…この日は空いていて♪しっかり参拝できましたー♪

☆菅原神社☆

稲葉崎町 2020/5/9

入口がわからず一周しましたが(笑)蝶々がフワフワと先導してくれました(笑)

☆鎮守大明神☆

稲葉崎町 2021/2/3

中に由来が記されていました
19歳で庄屋になられた与平さんの魂を鎮める神社でした

☆浦尻神社☆

浦城町 2020/4/2

この日は一日トンビの歓迎を受けましたが、こちらは別格ですごかったです(笑)

☆天神社☆

浦城町 2020/4/2

どこでもパシャパシャ写真を撮る私ですが(*^^)写真を撮るのがはばかれるような神社の中の1つでした(^^;

☆宇和田神社☆

宇和田町 2020/8/27

手すりのない階段が不安定で怖かったのですが(^^; 登り切ったところでこの景色☆コダマがいるーー♪とテンション上がりました(笑)

☆竹谷神社☆

大峡町 2020/3/21

なかなかの山の中です
駐車場からも少し歩きます(*^^)
巨石があちこちにあり、石にまつわる話しもあるようです

☆御陵神社☆

大門神社 2019/7/15

私が参拝した中で、延岡には瀬織津姫が祀られている神社が三カ所ありますが、その一つです

☆大武神社☆

大武町 2019/8/10

初めて参拝した時から空気感がとても好きでしたが、神社yellプロジェクトさんの取り組みが入りキラキラ輝きだしました♪
2020年11月「神社deお掃除」を開催しました

☆大貫神社☆

大貫町 2019/8/10

大貫町には貝塚や古墳、巨石があちこちにあるようです。こちらの神社にも鳥居の所に色んな巨石があります
階段から温度がスッと下がる感じがする神社です

☆大貫水神社☆

大貫町 2020/5/21

大貫には三カ所(四カ所?)の神社がありますがその中のひとつ♪
川の横に祀られています

☆大将軍神社☆

大貫町 2022/3/7

一度目は階段が登れず、二度目で参拝できました♪
可愛らしい祠に可愛らしい牛の置物が奉納されていました

☆大野神社☆

大野町 2020/1/20

北川方面の神社巡りの際にようやくたどり着けました♪
それなのに一枚しか写真を撮っていませんでした(^^;

☆岡本神社☆

岡本町 

☆小山神社☆

尾崎町 2020/8/27

初めて参った時は建築中で、神社を建てている所が見れました(*^^)
古い神社も好きですが、新しい神社も気持ち良いです♪